平成26年7月吉日、寿量会会長 米満弘之氏が「第六十四回熊日賞」を受賞されました。熊本機能病院をはじめ、天寿園を創設されて、医療 社会福祉の向上に貢献されてきました。さらに身障者NPOや県更生援護会関係等あまり目立たないところでご活躍されてこられたことが評価されたものと私は考えています。
これらの事業業績をご支援いただきました皆様方をお招きして、八月五日「感謝の夕べ-地域の皆様とともに-」を開催いたしましたところ、万難を排し大勢の皆様にご参集いただきました。まずは、お礼申し上げます。


ところで、当日の様子を振り返り報告させていただきます。会場はホテルキャッスルです。寿量会の「南キャンパス」と関係が深い熊本南部(奥古閑・銭塘・川口・中緑)の皆様を中心に、小計103名の方々にご臨席いただきました。また「天寿園」「有明海リハビリテーション クリニック」「株式会社 暖」の職員、「会長の御親戚」小計156名が参集し、あわせて259名で「感謝の夕べ」が始まりました。
ご挨拶は全国老人福祉施設協議会 副会長 鴻江圭子様、熊本県健康福祉局 課長 池田正人様、および熊本市健康福祉こども局 課長 菊地徹様の3名からいただきました。ついで、天明福祉会 理事長 西村誠一様の乾杯で宴が始まりました。
なごやかな宴をさらに盛り上げて頂いたのは、天寿園職員による演舞「南中ソーラン」、歌手 加納吾郎様の歌謡ショーでした。

なお、「特別養護老人ホーム天寿園」は来年開設二十五周年、「有明海リハビリテーション クリニック」は今年が開設十五周年を迎えます。会長の「熊日賞」の受賞を機に「南キャンパス」「株式会社 暖」の職員一同、職務への一層の努力を誓います。今後とも地域の皆様のご指導ご鞭撻をよろしくお願い致します。

文責:実行委員 代表
有明海リハビリテーションクリニック 院長 松井美房
特別養護老人ホーム天寿園 施設長 中川博子
株式会社 暖 取締役社長 村上博喜